top of page
執筆者の写真PAC FABRIC DYE

DIP DYE カード


DIP DYE Cards ハンドメイド カード

今回は紙のカードをカラフルに染める方法をご紹介します。

ショップカードや名刺、メッセージカードを好きな色に染めてみませんか?

一枚ずつ手で染めるので、ひとつひとつが違った仕上がりになります。

印刷では表現できない色のにじみや発色の良さが特徴です。

用意するもの

・紙のカード

・容器

※紙は表面がザラザラしているものをご用意ください。ツルツル(光沢のあるもの)は染料を弾いてしまうので不向きです。

※今回はHOT PINKTURQUOISE BLUEYOLK YELLOWを使用しました。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

作り方

1、容器に単品染料を1gずつ入れ、100mlのぬるま湯で溶かします。

冷たい水だと溶けづらいので、ぬるま湯を使うのがオススメです。

淡い色にしたいときは染料の量を減らしてください。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

2、紙を染めたい部分まで浸けます。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

3、そのまま乾かします。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

4、色を重ねる場合は紙をよく乾かしてから、再度染料液に浸けます。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

最初にHOT PINKで染めた紙をTURQUOISE BLUEに半分だけ浸けました。

ピンクとブルーが混ざってパープルになります。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

5、よく乾かしたら完成です!とっても簡単にカラフルなカードができました。

DIP DYE Cards ハンドメイド カード

色が混ざったところもキレイに発色しています。

イエロー × ブルーグリーン

ブルー × ピンクパープル

ピンク × イエローレッド

色の変化を観察するのも面白いですよ。

簡単なのでぜひ挑戦してみてください。

使用した商品

(画像をクリックすると購入ページに移動します)

PAC FABRIC DYE 単品の染料(5g)

Comments


bottom of page