top of page
その他のアイテム
その他のアイテム
単品の商品や染色用のアパレル商品、染色に必要な道具なども公式オンラインショップにて販売しています。
染まる繊維・染まらない繊維
染まる繊維
綿、麻、レーヨン、テンセル(リヨセル)、キュプラ
天然繊維がキレイに染まります。
染まらない繊維
ポリエステル、ナイロン、アクリル、アセテート、ポリウレタン、撥水加工などの特殊な加工のある繊維。
※ウールやシルクなどの動物繊維は淡く染まりますが、風合いが変わる可能性があるので染色をお勧めできません。
染まる量
1パックで250gまでの繊維が染まります。(染色前に乾いた状態で重さを量ってください)
250g以上のものを染める際は、染色キットに比例してお塩とお湯の量も増やします。

注意点
注意点
・染める繊維の性質(繊維の厚さや硬さ、織り方など)によって染め上がりは異なります。
・元に色があるものを染めると、混ざった色に仕上がります。
・暗い色から明るい色への染め替えはできません。
・縫い糸がポリエステル製の場合は染まらずに、元の色のまま残ります。
・著しい汚れやシミがあると、染色することで余計に目立ってしまう場合があります。
・漂白剤や洗剤による色抜けは染色しても直らない場合があります。
・染色したものは、色移りを防ぐため、白いものと分けて洗濯してください。
(最初のうちは単独で手洗いすることをお勧めいたします。)
・水洗いできないもの、ドライクリーニング表示のもの、デリケートな素材、高価なもの、大事なものは染めないでください。
・生産時期やロットによって色調が多少変わる場合があります。
・お子様の手の届かないところで保管してください。
・作業中は必ずゴム手袋を装着してください。
・粉末状の染料や固着剤を吸い込んだり、目に入らないよう注意してください。
・万一、目に入った場合は流水で洗い流し、飲み込んだ場合は水または牛乳を飲ませ、医師の診断を受けてください。
・高温、多湿、直射日光を避けて保管してください。
※用途以外のご使用、及び、お客様の不注意による染色の失敗により、万一仕上がりに不具合が生じた場合、当社は責任を負いかねます。
bottom of page