毎日暑いですね。
暑くて外に出る気がしないという方!
涼しい室内でできる涼しげな染色に挑戦してみませんか?
氷を使って染める「アイスダイ」は染める工程がとても幻想的で綺麗です。
染め上がりも偶然できるフワフワした柄がとても面白いです。
お子様でもできますので、夏休みに親子で染めるのもおすすめですよ!
用意するもの
・PAC FABRIC DYE × 1パック
・単品の染料 × 数色
・塩
・容器(バケツなど)
・泡立て器(固着剤と塩を溶かす用)
・ワイヤーネット
・氷
・ゴム手袋
・衣類用洗剤
*今回は「TURQUOISE BLUE」「HOT PINK」「NAVY BLUE」を使用しました。
*氷は冷蔵庫の製氷機で作った氷でも構いません。
*今回は100均で購入した綿100%の白いタオルを染めます。ポリエステルなどの化学繊維は染まりませんのでご注意ください。
染色の前に
タオルは洗剤で洗い、脱水し、濡れた状態にしておきます。
柔軟剤や漂白剤は使用しないでください。
染色手順
1、固着液に浸けます。容器に固着剤とお塩を入れ40〜50℃くらいのお湯で溶かします。
濡れた状態のタオルを15分間浸けます。
今回は固着剤16g、お塩100gをお湯1Lで溶かしました。
*固着液が足らない場合は、同じ割合になるように比例して増やしてください。
*固着剤はPAC FABRIC DYEの染色キットに含まれています。塩は別途ご用意ください。
固着液に触れる際はゴム手袋を忘れずに装着してください。
2、バケツなどの容器の上にワイヤーネットを置きます。
固着液に浸けていたタオルを軽く絞ってから取り出し、ワイヤーネットの上に乗せます。
手でくしゃくしゃに細かくシワをよせます。
↓悪い例。丸まった状態だと中の方が染まりません。
3、タオルの上に氷を乗せます。
生地が見えなくなるまで乗せてください。今回は氷1kg弱使いました。
今回は市販の大きめのロックアイスを使用しましたが、ご家庭の製氷機で作った氷でも大丈夫です。
4、氷の上に粉末状の染料を少しずつ振りかけていきます。
染料はとても細かい粉末です。吸い込んだり、目に入らないように十分注意して作業してください。
心配な場合はマスクと保護メガネを装着してください。
*作業中に扇風機などを使用すると風で染料が飛散しますので、この時だけは風のない状態で作業してください。
お子様が作業される際は染料を小さな容器に移してから、スプーンを使って染料を振り掛けるとやりやすいです。
染料は少しずつかけてください。かけすぎ注意です。
TURQUOISE BLUE、HOT PINK、NAVY BLUEの順で振りかけました。
宝石のようにキラキラして綺麗です!
氷が転がって下に落ちてしまう場合は厚紙などで壁を作ってください。
5、染料を振りかけたら、氷が溶けるまで待ちます。
この日は室温約32℃で、3時間くらいで全て溶けました。
↓
↓
↓
↓
3時間後。氷がほとんど溶けました。
※氷が早く溶けきってしまっても生地に染料を定着させるため、3時間はすすがずに、そのままにしておいてください。
溶けた氷の水分は下のバケツに落ちて、溜まっていきます。
6、洗剤を入れてお水ですすぎます。念入りにすすぐ必要はありません。
すすぐお水が透き通るくらいまで数回すすいでください。
7、色止めをします。
40〜50℃のお湯をバケツに入れ、色止め剤を溶かします。(今回はお湯1.5L、色止め剤約8ml使用)
*色止め剤はPAC FABRIC DYEの染色キットに含まれています。
すすいだタオルを絞ってから、色止め液に浸け、15分間ときどき混ぜながら浸け置きします。
その後、再度お水ですすぎ、脱水して陰干しします。
8、完成です!
おもしろい柄になりました。宇宙っぽい感じでしょうか?
ポイント
・厚い生地でも染色できますが、生地の裏面が薄い染め上がりになります。
・Tシャツなど、生地が2枚重なっているものを染めると、下になっている生地は薄い染め上がりになります。
タイダイスターターキットに入っている道具でもアイスダイはできます。
タイダイとアイスダイ両方染めて、違いを比べてみても面白いと思いますよ。
今年の夏は特にオススメな「アイスダイ」
ぜひお試しください!
使用した商品
画像をクリックすると購入ページへ移動します。
Comments