top of page
  • 執筆者の写真PAC FABRIC DYE

ハワイアンキルト用の生地染め - グラデーション編-


ハワイアンキルト  グラデーション

前回に引き続き、ハワイアンキルト用の生地染色のアイデアをご紹介します。

第2回目は「グラデーション」

開催中の平昌オリンピック、フィギュアスケートの衣装でもグラデーションをよく見かけますよね。

お手持ちのお洋服にグラデーション染めをしてみるのもオススメです。

今回は2色使った自然なグラデーションに染める方法を解説します。

手間がかかるのと、ちょっと難しい点もありますが、参考にしていただけたら嬉しいです!

用意するもの

・PAC FABRIC DYE × 2色

・お塩

・容器

・計量カップ

・泡立て器

・ゴム手袋

・衣類用洗剤

*染めるのは綿100%の白い生地、40cm×40cmです。

HOP PINKMONSTER GREENを使用しました。

ハワイアンキルト  グラデーション

染料の量の目安

今回は染めるものが小さいのでPAC FABRIC DYE1パックの1/5ずつ使用しました。

(染料は約1g、固着剤約10g、色止め剤3ml ×各2色分)

染色に使うお塩は60g × 2回分、お湯は約1.3L × 2回分です。

染色手順

1、まずはどんな作品が作りたいか、どんな生地にしたいかをしっかりとイメージしておきましょう。

今回はパソコンでイメージ画像を作ってみました。

ハワイアンキルト  グラデーション

2、染める生地はあらかじめ洗剤で洗って、濡れた状態のままにしておきます。

(漂白剤や柔軟剤は使用しないでください)

ハワイアンキルト  グラデーション

3、染料1gを計量カップに入れ、40〜50℃のお湯100mlで溶かします。

ハワイアンキルト  グラデーション

4、容器に固着剤10g、お塩60gを入れ、40〜50℃のお湯約1.2Lで溶かします。

ハワイアンキルト  グラデーション

ハワイアンキルト  グラデーション

5、溶かした染料を半分(50ml)だけ混ぜます。

ハワイアンキルト  グラデーション

6、濡れた状態の生地を半分だけ浸けます。

ハワイアンキルト  グラデーション

境目がぼやけるように上下に揺らしながら20分間浸けます。

動かさずに浸けていると、境目の線が目立ってしまいますので、こまめに動かしてください。

ハワイアンキルト  グラデーション

7、いったん染色液から引き上げて、染めた部分を軽くすすぎます。軽くで大丈夫です。

ハワイアンキルト  グラデーション

8、先ほどの染色液に残りの染料液をすべて入れ、混ぜ合わせます。

温度が下がっていますが、加熱などは不要です。

ハワイアンキルト  グラデーション

9、軽くすすいだ生地を1/4くらい浸けます。

ハワイアンキルト  グラデーション

ときどき上下に揺らしながら40分間浸けます。

ハワイアンキルト  グラデーション

10、染めた部分をすすぎます。洗剤を入れ、すすぐお水が透き通るまですすいでください。

ハワイアンキルト  グラデーション

11、ピンクの部分が染まりました。

ハワイアンキルト  グラデーション

12、同じようにグリーンで染めます。

ハワイアンキルト  グラデーション

ハワイアンキルト  グラデーション

12、色止めします。

容器に40〜50℃のお湯を約500mlずつ入れ、色止め剤を3mlずつ溶かします。

15分間浸けます。

色移りを防ぐために、染めた色ごとに浸けてください。

ハワイアンキルト  グラデーション

13、再度お水ですすぎ、脱水、陰干しして、アイロンをかけたら完成です。

手間をかけた分、キレイなグラデーションになりました。

ハワイアンキルト  グラデーション

途中で染色液の濃度を上げたことで、端にいくほど濃くなり、自然なグラデーションを作ることができました。

イメージ通りに染め上がって良かったです!

使用した染料

PAC FABRIC DYE col.07 HOT PINK(ホットピンク)

PAC FABRIC DYE col.15 MONSTER GREEN(モンスターグリーン)

画像をクリックすると購入ページへ移動します。

PAC FABRIC DYE col.07 HOT PINK(ホットピンク)
PAC FABRIC DYE col.15 MONSTER GREEN(モンスターグリーン)

#ハワイアンキルト #上級者向き #グラデーション

bottom of page